このようなお悩みはありませんか?

  • 長年虫歯や歯周病を放置してしまっている
  • 歯がボロボロすぎて、治療があるか不安
  • とにかく今すぐ見た目を改善したい
  • 忙しくて通院に何度も時間がとれない
  • 入れ歯が合わない方

北上尾歯科のインプラント治療なら、
そのお悩みを解決します

feature

ご来院の方は、
インプラント無料相談カウンセリングや
CT検査が無料で受けられます!

インプラント無料相談やCT検査を受けたからといって、
必ずしも契約をしなければいけないという事はありません。安心して、ご予約ください。

  • インプラント無料相談予約

    24時間受け付けております
  • お電話でのご相談・ご予約

    平日10:00〜21:00 土日祝10:00〜18:00
平日夜9時まで/土日祝も診療

case

奥歯一歯欠損の方

30代女性/治療期間:抜歯とその治癒期間を含め
およそ6ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥407,000
(土台¥275,000、かぶせもの¥132,000)
リスク 術後に痛みや多少の腫れがでることがあります。

奥歯一歯欠損の方

30代女性/治療期間:約3ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 右上の歯をインプラントにて治療をしています。奥歯ではありますが笑ったときに見える場所のため、ボーンレベルインプラントを使い歯と歯茎の際の部分の立ち上がりが自然になるように仕上げています。手術時間は40分くらいでした。
治療費 ¥407,000
(土台¥275,000、かぶせもの¥132,000)
リスク 術後に痛みが出る可能性があります。

奥歯複数本欠損の方

50代男性/治療期間:約4ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥946,000
(土台¥275,000×2本、かぶせもの¥132,000×3本)
リスク ブリッジ形式のため、歯と歯の間に食べかすが詰まることがあります。

前歯一歯欠損の方

40代女性/治療期間:約6ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥506,000
(土台¥275,000、かぶせもの¥165,000、骨移植¥66,000)
リスク 歯肉が退縮してきてインプラントの金属色が見えてくる可能性があります。

前歯一歯欠損の方

60代女性/治療期間:約5ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥407,000
(土台¥275,000、かぶせもの¥132,000)
リスク 歯肉が退縮してきてインプラントの金属色が見えてくる可能性があります。

奥歯一歯欠損の方

30代女性/治療期間:約3ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥385,000
リスク インプラントを入れる際に歯茎を切開するため、術後に多少の痛みや腫れが出ることがあります。

前歯一歯欠損の方

60代男性/治療期間:約4ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥440,000
リスク 両隣の歯と色味が合わない場合やインプラント手術により歯肉退縮が起きることがあります。

重度の歯周病の方

60代男性/治療期間:約1年2ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥2,300,000
リスク 術後に一時的な痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。

全体的な見た目を改善された方

50代女性/治療期間:約1年

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥3,500,000
リスク 術後に一時的な痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。

入れ歯からインプラントにされた方

70代女性/治療期間:約8ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥2,090,000
リスク 術後に一時的な痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。

奥歯複数歯欠損の方

60代女性/治療期間:約4ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 インプラント治療
治療費 ¥1,265,000
リスク ダミーの歯の下に食べかすが詰まることがあります。

上顎複数歯欠損の方

70代女性/治療期間:約6ヶ月

  • Before
  • After
治療内容 上顎の多くの歯を失ってしまったため、インプラントを3本埋入し、6本のかぶせもので修復をしています。ブリッジの形態は自然感が損なわれることが多いため、歯肉がなるべく退縮しないように骨を移植し最終的なかぶせものを作製しました
治療費 ¥1,650,000
リスク かぶせものの数に比べ土台の数が少ないため、ブリッジと歯茎の間に隙間ができ、食べかすが詰まりやすい。

※昨年9月の価格改定により、同じ内容の症例でも価格改定以前に行った症例と、以降に行った症例では金額が異なります。

flow

  • 相談・カウンセリング

    患者さんの悩みを自由にお話し頂き、歯科医と一緒に治療計画を考えます。
    悩みを解決する一番の治療法を一緒に探していきます。また、治療結果は体の状態とも関係するのでお体全体の状態も伺います。

  • お口の中の確認・歯周病や虫歯治療

    歯周病や虫歯になりやすい、歯ぎしりや噛み合わせなど問題は人それぞれですが、それらの問題をあらかじめ把握しておくことはインプラント治療の計画を立てる上で非常に重要になります。またそれらはインプラントが長持ちするかどうかに大きな影響を与えますので、虫歯や歯周病、噛み合わせの治療はインプラント治療を始める前に終わらせておく必要があります。

    インプラント治療はインプラントの部分だけ治療したのではいい結果は得られません。お口の中を総合的に整えることで長期的な安定を得られます。

  • 医療機器認証番号 : 227AABZI00109000

    CT撮影

    インプラントは顎の骨に穴をあけてそこにインプラントを埋め込みます。
    その後、インプラントが骨と結合して支えられ、しっかり噛めるようになる構造のため、骨に十分な厚みが必要です。顎の骨の中を通っている神経を傷つけないようにインプラントを埋めるためにも骨の高さも十分でなければなりません。そこで、顎の骨の形を正確に知るためにCT撮影を行い、骨の厚みや高さ、インプラントをどの角度でどこの深さまで埋め込むのがよいかを計画します。またその他の病気が潜んでいないか血液検査で知る必要があります。

  • 骨の造成・移植

    顎の骨が細すぎたり低すぎたりするとインプラントがしっかり骨に支えられなくなり、後日、脱落してしまうというようなトラブルになります。
    そのようなトラブルを防ぐために、インプラントと骨とがしっかりと結合できるだけの骨のボリュームを増やすために、骨の移植を行うことがあります。下あごの奥のほうから骨をとったり、人工的な材料を使って骨を増やします。

  • インプラント埋入

    麻酔をし歯肉を切り開いて骨に穴を開けてインプラントを埋めます。

    リラックス麻酔(点滴で行う静脈内鎮静法)

    通常、局所麻酔で手術を行いますが、意識がはっきりしているため不快な”音”や”振動”を感じます。
    そのような患者さんの不安や緊張を取り除くために、寝ている間にインプラント治療が終わるリラックス麻酔をご用意しております。

  • 骨とインプラントの結合期間

    インプラントは骨と大変なじみの良い材料でつくられているために、骨と強くくっつきます。ただしインプラントで咬んでも大丈夫になるまでは骨の治りを待つ必要があります。元々の骨の強さや埋められたインプラントの種類によって待つ期間は異なります。

  • インプラントのかぶせものを入れる

    骨とインプラントが結合したらインプラントのかぶせものを作る作業に入ります。必要な場合はいきなり最終的なかぶせものを作るのではなく、まず仮歯を作りお口の中で合わせて行きます。最終的な歯を作る際はインプラント専門の歯科技工士が作製します。
    前歯などは歯の色調も確認し、患者様それぞれの歯の色に合わせて作製しています。

  • 定期的なメンテナンス

    インプラントを長持ちさせるためには、口腔清掃をきちんと行なうことが重要です。インプラントと歯茎の間に汚れがつき、歯周病になることで骨が減ると、インプラントが支えられなくなってしまいます。
    口の中の状態のチェックと普段の歯磨きでは取りきれない細かい汚れの除去のために歯科医院での定期的メンテナンスが必要です。

ご来院の方は、
インプラント無料相談カウンセリングや
CT検査が無料で受けられます!

インプラント無料相談やCT検査を受けたからといって、
必ずしも契約をしなければいけないという事はありません。安心して、ご予約ください。

  • インプラント無料相談予約

    24時間受け付けております
  • お電話でのご相談・ご予約

    平日10:00〜21:00 土日祝10:00〜18:00
平日夜9時まで/土日祝も診療
  • ■完全インプラント専用オペ施設

    この部屋では一般診療は行わず、インプラント手術のみを行っております。
    北上尾歯科から徒歩30秒のところにあり、毎日2、3件の手術がこのインプラントセンターで行われています。


  • ■高い技術力や知識、豊富な経験を持つ
    インプラント専門が手術を担当

    インプラント治療は外科手術を伴う治療のため、高い技術力や経験、知識が必要となります。当院でインプラント治療を担当するのは、インプラントメーカーシェア世界1位ストローマン社から公認インストラクターに任命されたインプラント専門医である院長が行います。


  • ■最新の設備を整えた手術室

    マイクロスコープ、CT、オペライト、滅菌器などインプラント手術に関する様々な設備・機材が備えられており、サイナスリフトなど大掛かりな骨移植など、難易度の高い症例にも対応しております。


  • ■隣接する技工所

    デジタル技⼯所を隣接し、専属の⻭科技⼯⼠が常駐しているため、完成に至るまで綿密に打ち合わせ・やりとりができ、精密で質が高く、迅速な人工歯作製が可能です。


 
 

インプラントをより安全で確実な治療とするための
インプラント専用施設です。

徹底された無菌的環境下にて
リラックスして治療を受けていただけます。  

 

Price

デンタルローンも可能です。

分割払い 月々5,000円~

※公的医療保険が適応されません。

インプラント体(ネジ)

手術、お薬、消毒等の費用が含まれます

名称 保証 費用(税込)
ストローマンプラチナ 10年 ¥385,000
ストローマンスタンダード 5年 ¥330,000
ストローマンエコノミー 5年 ¥275,000
サポートインプラント 5年 ¥220,000
AQBインプラント 2年 ¥165,000

上部構造(かぶせもの)

型取り、設計等の費用が含まれます

名称 保証 費用(税込)
ジルコニアプラチナ 5年 ¥198,000
ジルコニアエステティック 5年 ¥165,000
ジルコニア 5年 ¥132,000
メタル 5年 ¥77,000

※保証は当院にて定期健診を受けている方のみ無償保証とさせていただきます。

その他 (オプション)

型取り、設計等の費用が含まれます

名称 保証 費用(税込)
ジルコニアプラチナ 5年 ¥198,000
ジルコニアエステティック 5年 ¥165,000
ジルコニア 5年 ¥132,000
メタル 5年 ¥77,000

※保証は当院にて定期健診を受けている方のみ無償保証とさせていただきます。

ドクター紹介

北上尾歯科 院長
大石洋平

経歴

国立東京医科歯科大学歯学部に進学し、歯科医師免許を取得後、国内有数のインプラント施設である横浜インプラントセンターに就職。その後、東京都内の審美治療専門のクリニックや、インプラントをメインとする歯科医院で副院長をつとめ、2005年に北上尾歯科を開業。
論文「インプラント治療を目的とした下顎骨の形態的変化」を執筆し歯学博士を取得。
年間500本のインプラントを埋入している豊富な経験と高い技術・知識を持つドクターです。

所属・認定

ITIフェロー / ITI SC埼玉ディレクター / 口腔ケア学会理事 / 明海大学非常勤講師 / ストローマンインプラントインストラクター / young ITI 講師 / デジタルマイクロスコープNEXT VISIONインストラクター / 口腔外科学会 / EAO(ヨーロッパインプラント学会) / インビザラインダイアモンドドクター / 株式会社YOSHIDAグループ21セミナー講師

ご来院の方は、
インプラント無料相談カウンセリングや
CT検査が無料で受けられます!

インプラント無料相談やCT検査を受けたからといって、
必ずしも契約をしなければいけないという事はありません。安心して、ご予約ください。

  • インプラント無料相談予約

    24時間受け付けております
  • お電話でのご相談・ご予約

    平日10:00〜21:00 土日祝10:00〜18:00
平日夜9時まで/土日祝も診療